メールの際の注意

←目次へ戻る

質問や,「問題を解いたのでチェックしてほしい」などといった場合にメールを送ってもらって構いません.下に書いてあるメールアドレスは,このウェブサイトに関する質問専用のメールアドレスです.

このメールアドレスでこちらが得た情報は他に使用することはございません.

メール件名と本文について

メールを送る際は,必ず件名を附してください.件名は,短めに,趣旨が一目で分かるように心がけてください.
(例:「◯◯に関して質問」「◯◯の課題提出」「◯◯の件」等)

本文の冒頭ではまず宛名を書きます.
(例:「◯◯(所属) ◯◯様」「◯◯先生」「◯◯くん」等)
次に,自分の名前を名乗ってください. (例:「〇〇学校◯年◯組の◯◯です」等.所属は相手や場合に応じて変えたらよいですが,必ず名前は入れておきましょう.)

その後は主題に入ればいいですが,まずはじめに簡潔な挨拶から始めるとよいです.

添付ファイルがある場合は,添付ファイルがある旨を本文中にも書いておくとよいです.なお,添付ファイルはできるだけサイズが大きくなり過ぎないように心がけてください.

また,改行は多めにしたほうが読みやすいです.空白の行を挟むとなおよいです.

本文最後には署名があるのがベターです(無いならそれでも構いませんが).
署名は最低限だと,自分の名前とメールアドレスです.(この署名のメールアドレスをもとにメールを作成する人もいます.)
もちろん,所属や電話番号,住所などを書くこともありますが,時と場合に応じてください.(むやみやたらに個人情報を書くのもプライバシー保護の観点から危険です.)


なお,届いてきたメールに返信する場合は,返信元の文章は消さないでください.(相手がわざわざ前のメールを参照する手間が省けます.)また,件名も変えずにそのまま返信するのがよいです.

仮屋賢一(Kenichi KARIYA)
MAIL:mathematics.ask@gmail.com